個人差譜面の攻略方法【12/12,my音ゲー日記/ユメステ】

日記 ユメステ

超お久しぶりです。

12月もそろそろ終わりますが記事を書く余裕がやっとできたので溜まっている分をゆっくり記事にできたらと思います。

成果

Get to Act Life♡がカミラ誕で実装されましたね!本人作詞作曲ということで驚きました。

OLIVIER譜面はいわゆる「敷譜面」といった感じで個人差になりやすい要素の一つです。

ボルテにも似たような譜面がありますが、固定鍵盤ではどの指で押すか迷うことが少ないのでパネル音ゲー故にさらに個人差が広がっています

さて、その個人差譜面の攻略法ですが以下の3つを徹底すればかなりいいところまで行けると思います。

  • 複雑な配置でも簡単に取れる想定運指があることが多いのでそれをしっかり身につける
  • 認識難や押しにくい配置は密度が低いことが多いので先にリズムを理解する
  • 対策しないとボロボロになるのでやるしかないと言い聞かせる←だいじ

高密度で認識難,配置難が降ってきたらそれは間違いなく最高難易度近くになってくると思うのでそれはいっぱい頑張りましょう

コメント

タイトルとURLをコピーしました